2023年税制改正セミナー~法人課税編~

2023年度税制改正大綱から
ここだけは抑えておいてほしい!ポイントを解説しています。
今回の「個人課税編」では、
所得税の改正内容について解説しています。
ぜひご覧ください。

動画視聴はこちらから

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

6月休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年6月において下記の通り、
弊社の営業日に一部変更がございますのでお知らせいたします。

6月5日(月)
6月12日(月)

以上の2日間を休業日とさせていただきます。
※休業中も事務所へのお問い合わせを受け付けております。
お急ぎのご用件の際は、担当者へ取り次がせていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。

ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

2023年税制改正セミナー~個人課税編~

2023年度税制改正大綱から
ここだけは抑えておいてほしい!ポイントを解説しています。
今回の「個人課税編」では、
所得税の改正内容について解説しています。
ぜひご覧ください。

動画視聴はこちらから

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

相続時に爆発する「怪しい預金」の実態!

表向きは子や孫の名義になっているものの、
実際には両親や祖父母が移動させたお金で銀行や証券会社の口座が形成されているような
「名義預金」とみなされる状態の資産は相続の際に危険が大きくなります。
なぜなら、「実質的には故人のお金(相続財産)ではないか」となり、
相続の対象になりかねないためです。

今回は、過去の判例などから名義預金の判断基準や問題点についてご紹介いたします。
ご興味のある方はご一読くださいませ。

詳しくはこちら(PDFのダウンロードが開始されます)

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

今年のクールビズ期間について

弊社では下記日程にてクールビズを実施させて頂きます。

実施期間 : 5月8日(月)~9月29日(金)

皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

2月~4月一部営業日変更のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年2月~4月において下記の通り、
弊社の営業日に一部変更がございますのでお知らせいたします。

2/11(土 建国記念の日)、2/18(土)、
2/23(木 天皇誕生日)、2/25(土)
※確定申告期間につき、以上の4日間を営業日とさせていただきます。

また、上記の振替として、

3/27(月)、4/3(月)、4/7(金)、4/14(金)、
以上の4日間を休業日とさせていただきます。
※休業中も事務所へのお問い合わせを受け付けております。
 お急ぎのご用件の際は、担当者へ取り次がせていただきますので、
 お気軽にお問い合わせください。

ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

インターン小噺vol.11

初めまして。
愛和税理士法人インターン生の橋本と申します。
今回は、社員の方から伺った話についてお話しいたします。

先日社員の方とミーティングをする機会がございました。
その際に社員の方から、税理士法人ではルーティンワークが多くなるため、
回数を重ねると業務を作業のようにとらえてしまう日がくるかもしれない。
しかし、業務を作業としてとらえ、何も考えずに取り組んでしまうと、
結局何も学ぶことができず終わってしまうので、
わからない点は自分で調べる、先輩に聞くなどして、
考えて業務に取り組むことが大切だという話を伺いました。
私はこの話を聞いて非常に共感いたしました。
月次の入力業務を例に挙げると、
なぜこの仕訳をしているのか、この資料は何について書かれているのか、
などといったことは何も考えずに取り組んでいると、
いつまでも知らないままになってしまいます。
そのため、自分の知識として定着させるためには、
資料に書かれていることをただ写すことで終わらず、
考えながら取り組むことが重要だと思います。
また、わからないことが出てきた際にはすぐに聞くのではなく、
まずは自分で考えて調べ、その中でわからないことは
先輩に聞くという順序が大切だと思います。
もし、自分で考える前に先輩に聞くと、先輩の時間がとられる上に、
自分の記憶に残りづらくなるということが挙げられるからです。
まだまだ未熟者ですが、
これからも主体的に考えて取り組むということを意識して、精進して参ります。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントをどうぞ

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、当事務所では下記日程において
年末年始休暇のため休業させていただきますのでお知らせいたします。

—————————————————————————-
■休業期間
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
—————————————————————————-

2023年1月5日(木) 午前9時00分から平常通り営業いたします。
休業期間中のメールでのお問い合わせに対する回答は、
2023年1月5日(木)以降となります。

休業中は、何かとご迷惑をおかけすることとは存じますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

インボイス制度導入のための準備を始めましょう!

2023年10月1日よりインボイス制度が導入されます。
どのような事前準備が必要になるのか、ご案内いたします。

免税(消費税の申告をされていない)事業者の方は
こちらをご確認ください。

課税(消費税の申告をされている)事業者の方は
こちらをご確認ください。

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ

相続税の延納(分割払い)制度について

相続税の納付は、現金一時納付が原則となります。
しかし、相続財産の大半が不動産であった場合には
納税資金が不足することが考えられます。
相続税では、一定要件を満たす場合に限り、
「延納(分割払い)」申請をおこなうことができます。

今回は、相続税の延納制度についてご紹介いたします。

詳しくはこちら(PDFのダウンロードが開始されます)

カテゴリー: 事務所からのお知らせ | コメントをどうぞ